80年代のアニメを観るには、どの『DVD宅配レンタルサービス』を選んだらいいの?


まかせて!4社を比較して、一番のおすすめを紹介するね。
こんにちは!
1980年代にアニオタだった『ぴのママ』です。80年代後半から、90年代前半にかけて、小中学生時代を過ごしました。
今なお80年代アニメが大好きで、「動画配信サービス」で視聴することが多いですが、配信されていない作品については『DVD宅配レンタルサービス』を利用しています。
どうせなら、安くたくさんのDVDを借りたいですよね。
今回は、大手『DVD宅配レンタルサービス』4社の中から、「80年代のアニメを安くたくさん借りられるのはどこ?」という観点で比較をおこないました。
- 80年代アニメ作品がたくさん揃っている『DVD宅配レンタルサービス』はどこ?
- 定額レンタルは、どこがお得?
- 単品レンタルは、どこがお得?
- 注文から到着までが早いのはどこ?
- 長く借りられるのはどこ?
- レイアウトが分かりやすく、使いやすいのはどこ?
- 無料お試し期間はあるの?
こんな悩みを解決します。

最初に結論を言ってしまうね!
結論としては、作品数も豊富で、コストパフォーマンスも良い『TSUTAYA DISCAS』が最もおすすめです。
★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています★
初回30日間無料!
詳しく解説していきますね!
①DVD宅配レンタルサービスの選び方

80年代アニメを視聴するための『DVD宅配レンタルサービス』を選ぶ上で、ポイントとなる項目は次の通りです。
- 80年代アニメの作品数
- アニメ以外の作品の充実度
- 定額レンタル料金
- 単品レンタル料金
- 発送の早さ
- 借りられる期間
- 操作性の良さ
- 無料お試し期間
これらを総合的に判断して、ご自分に合ったサービスを選ぶのがおすすめです。
②DVD宅配レンタルサービス4社の比較

『DVD宅配レンタルサービス』4社について、主な特徴を一目で比較できるよう、一覧にしました。
各社が最もおすすめしていて、無料体験も可能なコースは、赤字で示した「月に8枚レンタルできる定額プラン」です。
宅配レンタルサービス | 作品数 | アニメ作品数 | 定額料金 (税込) | 単品料金 (税込) | 発送処理 | レンタル期間 | 無料期間 | 操作性 |
【TSUTAYA DISCAS】![]() | ・DVD: 35万作品以上 ・CD: 25万作品以上 | 3万7千作品以上 | ・定額4P: 1,026円 ・定額8P: 2,052円 (旧作は枚数制限なし) | ・旧作: 99円 ・新作: 242円 ・送料: 297円~ | (1日3回) ・午前3時頃 ・午前11時頃 ・午後3時頃 | ・定額: 無期限 ・単品: 10泊11日 | 30日間 | ◎ |
DVDを楽しむならDMM! ![]() | 50万作品以上 | 非公開 | (シングルパック) ・Basic4: 1,080円 ・Basic8: 1,980円 ・借り放題: 2,480円 | 298円~ (送料無料) | (1日1回) 午前9時 | ・定額: 無期限 ・単品: 8泊9日 | 1ヶ月 | △ |
ゲオ宅配レンタル ![]() | 48万作品以上 | 非公開 | ・Std4: 990円 ・Std8: 2,046円 ・ダブル16: 4,136円 | ・旧作: 105円 ・準新作: 253円 ・新作: 396円 ・送料: 319円~ | ・(1日1回) 午前10時 ・「つぎクル」 | ・定額: 無期限 ・単品: 10日間 | ・クレカ決済: 30日間 ・D払い: 登録月末まで | ○ |
ぽすれん | 48万作品以上 | 非公開 | ・Std4: 990円 ・Std8: 2,046円 ・ダブル16: 4,136円 ・トリプル24: 6,204円 ・Std: 3,805円 | ・旧作: 105円 ・準新作: 253円 ・新作: 396円 ・送料: 319円~ | ・(1日1回) 午前10時 ・「つぎクル」 | ・定額: 無期限 ・単品: 10日間 | ・クレカ決済: 30日間 ・D払い /auかんたん決済: 登録月末まで | ○ |
比較ポイントに沿って、順番に解説していきますね。
1. 80年代アニメの作品数
80年代アニメを視聴する『DVD宅配レンタルサービス』を選ぶにあたり重要なのは、80年代アニメ作品の充実度です。
結論からいうと、DVDに関しては、どのサービスもほぼ同じ作品を取り揃えており、大差はない印象※です
※注: ワタシが普段、利用する際に感じる印象です。全ての作品について比較したわけではありません。
ちなみに、ジャンルを「アニメ」、制作年を「80年代」に指定して絞り込むと、「TSUTAYA」は作品数単位で576作品、「GEO」は本数単位で1,704本あります(1作品で10巻ある作品なら、「GEO」は10本、「TSUTAYA」は1作品としてカウントしている)。「DMM」には、制作年で絞り込む機能はありません。
CDに関しては、「TSUTAYA」が、ややマニアックなタイトルも扱っている印象です。
2. アニメ以外の作品の充実度
各社の公式サイトによると、総作品数は「TSUTAYA」が60万タイトル以上、「DMM」が50万作品以上、「GEO」と「ぽすれん」が48万タイトル以上となっています。
やはり「TSUTAYA」はCDの取扱いで、他社から抜きん出ているようです。
3. 定額レンタル料金
毎月指定の会費を支払うことで、お得にレンタルすることができるのが「定額プラン」です。
各社、ひと月に借りられる本数によって、いくつかの料金プランを用意しています。「定額プラン」なら、送料も無料です。
各社が最もおすすめしている「月に8枚まで借りられるプラン」の料金を比較すると、その差は数円単位であり、ほぼ横並びです。
しかし、唯一、旧作が借り放題になる「TSUTAYA」が一番コストパフォーマンスが良いと言えるでしょう。
4. 単品レンタル料金
毎月の会費は0円で、1本毎のレンタル料をその都度支払うのが「単品レンタル」です。
月会費は不要ですが、別途送料が必要になるため、「定額プラン」と比べて1本当たりのレンタル料は割高になります。
「TSUTAYA DISCAS」が最安値です。しかし、「GEO」と「ぽすれん」では、旧作が1枚55円(税込)で借りられるキャンペーンが頻繁に行われていますので、単品レンタルを考えるなら、まずは「GEO」や「ぽすれん」をチェックしてみるのもおすすめです。
「DMM」は一見高く見えますが、他社と違い、送料込みの価格設定になっています。また、「まとめて発送」にチェックを入れることで、レンタル料が50%オフになります。複数枚レンタルする場合は、トータルいくらになるかを計算をした上で、他社と比較してみるのも良いでしょう。
5. 発送の早さ
他社が1日に1回の発送であるのに対し、「TSUTAYA」は1日に3回の発送処理が行われます。注文した時刻に関わらず、商品を早く手にできるのは「TSUTAYA」と言えるでしょう。
しかし、「定額プラン」に関しては、「GEO」と「ぽすれん」の「つぎクル」というサービスが優秀です。他社では、発送センターで返却の確認が取れるまで次の商品が発送されませんが、「つぎクル」では返却品を投函した時点でネット申請すれば、次の商品を発送してくれます。約1~2日の時短になるので嬉しいですよ。
6. 借りられる期間
「定額プラン」では、各社とも無期限で借りることができます。
「単品レンタル」では、 10泊11日(7枚以上で20泊21日)の「TSUTAYA」が最長です。
しかし、「GEO」や「ぽすれん」でも、本数に関わらず20日借りられるキャンペーンが頻繁に行われています。
7. 操作性の良さ
タイトルを入力するなどして商品を検索した際、他社は1本単位の検索結果が表示されるのに対し、「TSUTAYA」はタイトル単位の検索結果が表示されます(10巻ある作品なら、他社では10本の表示がされるが、「TSUTAYA」では代表の1本だけが表示される)。そのため、スッキリしていて見やすいです。
「DMM」はやや扱いづらく、他社と比べて、絞り込み検索の項目が少なく(制作年での検索もできない)、タイトル検索を行っても、狙った作品が上位に表示されない場合があります。
8. 無料体験
4社ともに、「月に8枚借りられる定額プラン」を30日間(1ヶ月)、初回に限り無料でお試しできます。
「GEO」と「ぽすれん」では、支払い方法を「d払い/auかんたん決済」にすると、まるっと30日間ではなく、「登録月の月末まで」となってしまうので注意が必要です。「クレジットカード決済」を選べば、まるっと30日間利用できます。
無料体験に新作が含まれないのは、各社共通です。
「DMM」に限って、無料体験中に8枚視聴できなかった場合、残りを次月に繰り越すことができます(次月にも会員を継続した場合)。
各社とも、無料体験中に退会するか、もしくは無料会員(「単品レンタル」ができる)に変更登録すれば、費用は一切かかりません。
言葉での説明よりも、実際に体験してみること、ご自身との相性も分かるため、おすすめです。
②DVD宅配レンタルサービス4社の詳細

各『DVD宅配レンタルサービス』について、一社ずつ詳しく説明していますので、参考になさってください。
✔TSUTAYA DISUCASは品揃えもコスパも最強
項目 | サービス内容 |
作品数 | ・DVD: 35万タイトル以上 ・CD: 25万タイトル以上 |
アニメ作品数 | 3万7000作品以上 |
無料期間 | 30日間(新作レンタル対象外) |
定額料金(税込) | ・定額4プラン: 1,026円 ・定額8プラン: 2,052円(旧作は枚数制限なし) |
単品料金(税込) | ・旧作、まだまだ話題作: 99円 ・新作、準新作: 242円 ・送料: 297円~902円(枚数による) |
2枚組 | ・定額:「1枚」としてカウント ・単品: 「2枚」としてカウント |
発送の早さ | (1日3回発送) ・午前3時頃 ・午前11時頃 ・午後3時頃 |
レンタル期間 | ・定額: 無期限 ・単品: 10泊11日(7枚以上で20泊21日) |
操作性 | 検索しやすい |
支払い方法 | ・クレジットカード決済 ・ドコモ ケータイ払い ・auかんたん決済 ・ソフトバンクまとめて支払い |
ポイントサービス | Tポイント220円(税込)ごとに1ポイント 1ポイント=1円 |
『DVD宅配レンタルサービス』4社のうち、一番のおすすめは「TSUTAYA DISCAS」です。
特に、「定額8プラン」は、「旧作」のDVD及び、全てのCDを枚数無制限でかりることができ、最強のコストパフォーマンスと言えます(「新作」「準新作」のDVDは月に8枚まで)。
「月に8枚観られるかどうか分からない」という方でも、利用しなかった枚数分は翌月に「自動繰り越し」できるため、無駄がなく、安心して利用できますよ(例えば6枚しか借りなかったら、2枚分翌月に繰り越せる)。
お届け目安は1~3日となっています。他社と比べ、1日に3回の発送処理をしているのが嬉しいですね。
検索のしやすさもNo.1。同じタイトルで複数巻ある場合、他社は巻毎に検索結果が表示されるのに対し、「TSUTAYA DISCAS」はタイトル毎に表示されるため、スッキリしていて見やすいです。ジャンル、制作年等で絞り込み検索をすることも可能です。
気になる品揃えも国内最大級。在庫数も豊富で借りやすいのも高ポイントですよ。
さらに、「定額プラン」なら、返却期限がないため、急な用事などで予定が変わっても、「観てないのに返すはめになった」という心配がいりません。
「Tポイント」での支払いも可能ですので、Tポイントを貯めている方はよりお得に利用できますよ。
TSUTAYA DISCAS(定額プラン)の借り方
- 借りたい作品を「定額リスト」に登録。最も借りたい作品が上位になるように「優先順位」を付けて、2枚以上登録してください。
- 「定額リスト」の優先順位と在庫状況に応じて、自動的に2枚の商品が郵送されます。
- 返却期限はないため、ご自分のペースで視聴できます。
- 返却は、届いた封筒に入れて、ポストに入れるだけ。
- 返却が確認され次第、「定額リスト」の次の2枚が発送されます。
※単品レンタルの場合は、「単品リスト」に登録。一度に16枚まで借りることができますが、その都度送料がかかります。郵送での発送および返却は、定額プランと同様です。
無料お試し期間はあるの?

初回は30日間無料で、「定額8プラン」がお試しできます(新作は対象外/自動繰り越し対象外)。
旧作DVDとCDは枚数無制限でレンタルできるので、この機会に気になっていた作品を一気見してみるのも良いですね。
無料期間中に退会すれば料金は一切かからないので、まだ「TSUTAYA DISCAS」を利用したことがない方はもちろん、久しぶりに利用する方※にもおすすめです。
※2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS 」の定額プランを終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DICSAS」の定額プランを利用されていない方
✔DMM.comは豊富なプランから選べる
項目 | サービス内容 |
作品数 | 50万作品以上 |
アニメ作品数 | 非公開 |
無料期間 | 1ヶ月(新作レンタル対象外) |
定額料金(税込) | (シングルパック) ・ベーシック4: 1,080円 ・ベーシック8: 1,980円 ・借り放題: 2,480円 |
単品料金(税込) | 298円~(送料無料) |
2枚組 | レンタル開始日が2012/09/16以前の作品は「2枚」、 以降の作品は「1枚」としてカウント |
発送の早さ | (1日1回) 午前9時までに注文で当日発送 |
レンタル期間 | ・定額: 無期限 ・単品: 8泊9日 |
操作性 | 特徴あり |
支払い方法 | ・クレジットカード決済 ・DMMポイント決済 |
ポイントサービス | DMMポイント100円(税込)ごとに1ポイント ※クレジットカードの場合のみ1ポイント=1円 |
「DMM.com」のDVDレンタルは、豊富な月額プランの中から、ご自身に合ったプランを選べるのが特徴。
商品は2枚1組を1便として発送されますが、シングルパックは同時に1便、ダブルパックは同時に2便、トリプルパックは同時に3便、レンタルすることができるサービスです。
月額プランの種類は、決済方法によって異なります。下記をご参照ください。
クレジットカード決済の場合
シングルパック | ベーシック4 | ベーシック8 | 借り放題 |
料金 | 1,080円 | 1,980円 | 2,480円 |
借りられる枚数 | 4枚 | 8枚 | 無制限 |
ダブルパック | ベーシック4 | ベーシック8 | 借り放題 |
料金 | 2,060円 | 3,880円 | 4,960円 |
借りられる枚数 | 8枚 | 16枚 | 無制限 |
トリプルパック | ベーシック4 | ベーシック8 | 借り放題 |
料金 | 3,040円 | 5,770円 | 7,440円 |
借りられる枚数 | 12枚 | 24枚 | 無制限 |
DMMポイント決済の場合
シングルパック | ベーシック4 | ベーシック8 | ベーシック12 |
料金 | 1,449円 | 2,068円 | 2,877円 |
借りられる枚数 | 4枚 | 8枚 | 12枚 |
ダブルパック | ベーシック4 | ベーシック8 | ベーシック12 |
料金 | 2,792円 | 3,979円 | 5,649円 |
借りられる枚数 | 8枚 | 16枚 | 24枚 |
利用しなかった枚数分は、翌月に繰り越せるので安心です。
新作も含めて「借り放題」のプランがあるは、「DMM.com」のみなので、新作をよく借りる方には狙い目ですよ。
「単品レンタル」については、他社は送料別なのに対し、「DMM.com」では送料込になります。その分、1枚あたりのレンタル料は割高となっています。しかし、予約手続きをする際に、「バスケット」の「まとめて発送する」にチェックを入れることで、レンタル料金50%OFFで利用できるサービスがあるので、複数枚借りる場合にはお得です。
午前9時までの注文分が、当日発送されます。お届け目安は1日〜4日で、関東なら1日〜2日、北海道や九州は4日かかる場合も。残念ながら、沖縄には対応していません。
サイトは他社と比べると少し独特で、「月額レンタル」の場合と「単品レンタル」の場合では別々のページで検索する必要があったり、狙った作品が検索結果の上位に表示されず、探すのに少し手間がかかる場合があったりします。しかし、慣れてしまえば問題のない範囲でしょう。
DMM.com(定額プラン)の借り方
- 借りたい作品を「月額リスト」に登録。最も借りたい作品が上位になるように「優先順位」を付けて、2枚以上登録してください。
- 優先順位と在庫状況に応じて、自動的に2枚の商品が郵送されます。
- 返却期限はないため、ご自分のペースで視聴できます。
- 返却は、届いた封筒に入れて、ポストに入れるだけ。
- 返却が確認され次第、「月額リスト」の次の2枚が発送されます。
※単品レンタルの場合は、「バスケット」に入れ、「予約手続きに進む」をタップします。一度に32枚まで(1日の発送は16枚まで)借りることができます。郵送での発送および返却は、定額プランと同様です。
無料お試し期間はあるの?

初回は1ヶ月間無料で、「シングルパック」の「ベーシック8」がお試しできます(新作は対象外)。
無料期間中に借りきれなかった枚数は、次月に繰り越されます(次月も会員を継続した場合)。
無料期間中に退会すれば、料金は一切かからないので、まだ「DMM.com」のDVDレンタルを利用したことがない方におすすめです。
✔GEO宅配レンタルは借りる枚数が少ない方におすすめ
項目 | サービス内容 |
作品数 | 48万タイトル以上 |
アニメ作品数 | 非公開 |
無料期間 | ・クレジットカード決済:30日間 ・D払い:登録月末まで (新作対象外) |
定額料金(税込) | ・スタンダード4: 990円 ・スタンダード8: 2,046円 ・ダブル16: 4,136円 |
単品料金(税込) | ・旧作: 105円 ・準新作: 253円 ・新作: 396円 |
2枚組 | 2枚組は「2枚」としてカウント |
発送の早さ | ・10時までに注文で当日発送(1日1回) ・「つぎクル」 |
レンタル期間 | ・定額プラン: 無期限 ・単品レンタル: 10日間(8枚以上で14日間) |
操作性 | 普通 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・d払い |
ポイントサービス | Pontaポイント100円(税込)ごとに1Pontaポイント ※月額レンタルは対象外1ポイント=1円 ※月額レンタルは対象外 |
「GEO宅配レンタル」の最大のおすすめポイントは、「旧作」の「単品レンタル」が圧倒的に安いことです。
通常は105円/枚となっていますが、55円/枚で20日間レンタルできるキャンペーンを頻繁に行っているため、お金にも時間にも余裕を持って楽しむことができます。
もし、「1~2枚しか借りしない/たまにしか利用しない」という方であれば、「GEO宅配レンタル」がおすすめですよ。
一方、「定額レンタル」には、業界で唯一「つぎクル」というサービスを導入しています。他社では、発送センターで返却確認が取れてから次の商品が発送されますが、「GEO宅配レンタル」では、返却品を投函した時点で「つぎクル」を申請し、次の商品を発送してもらうことができ、他社より1~2日も早く受けとるが可能です。
その他の特徴として、ドラマやアニメをまとめてレンタルしたい方は、「BOXレンタル」サービスが便利です。まとめてレンタルできるので、「続きが気になるのに待たないといけない」「途中の巻だけ貸出中」という心配もありません。料金は各セットによって異なり、1,078円/1,518円/2,068円(税込/送料無料)の3種類があります。
お届け目安は、発送完了ご案内メールの翌日~3日です。島しょ部などについては2日~5日かかる場合もあります。
GEO宅配レンタル(定額プラン)の借り方
借りたい作品を「レンタルカート」に入れ、優先順位を設定します。
- 借りたい作品を「レンタルカート」に入れ、優先順位を設定します
- 優先順位が高く、在庫がある作品から2枚発送されます。自動で確定して発送してくれる「ラクチン」自動発送と、レンタルする作品を確実に指定できる「がっちり」手動確定方式、2種類の発送方式をご用意しています。
- 返却期限はないため、ご自分のペースで視聴できます。
- 返却は、届いた封筒に入れて、ポストに入れるだけ。
- 「つぎクル」を申請すると、次の2枚が発送されます。
※単品レンタルの場合は、一度に20枚まで借りることができますが、その都度送料がかかります。郵送での発送および返却は、定額プランと同様です。
無料お試し期間はあるの?

初回は「スタンダード8」の無料体験ができます。
無料期間は決済方法によって異なり、クレジットカード決済の場合は30日間(10月5日に登録した場合、11月4日まで)、d払いの場合は申し込み月の末日まで(10月5日に登録した場合、10月31日まで)となります(新作は対象外/自動繰り越し対象外)。
無料期間中に退会すれば料金は一切かからないので、まだ「GEO宅配レンタル」を利用したことがない方におすすめです。
✔ぽすれんはGEOとほぼ同じサービス内容
作品数 | 48万タイトル以上 |
アニメ作品数 | 非公開 |
無料期間 | 30日間(新作レンタル対象外) |
定額料金(税込) | ・スタンダード4: 990円 ・スタンダード8: 2,046円 ・ダブル16: 4,136円 ・トリプル24: 6,204円 ・スタンダード: 3,805円(自動繰り越し×) |
単品料金(税込) | ・旧作: 105円 ・準新作: 253円 ・新作: 396円 |
発送の早さ | ・10時までに注文で当日発送(1日1回) ・「つぎクル」 |
レンタル期間 | ・定額プラン: 無期限 ・単品レンタル: 10日間(8枚以上で14日間) |
操作性 | 普通 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・d払い/auかんたん決済 ・コンビニ/郵便局/Edy決済 |
ポイントサービス | ぽすれんポイント(レビュアーランキング上位者に付与) 1ポイント=1円 |
「ぽすれん」は、もともとはライブドアの子会社でしたが、GEOに買収されました。そのため、サービス内容は「GEO宅配レンタル」とほぼ同じとなっています。
「GEO(ゲオ)」と「ぽすれん」の大きな違いは下記の3つです。
- 「ぽすれん」の方が料金プランが多い
- 「ぽすれん」の方が支払い方法が多い
- 「ぽすれん」は「ぽすれんポイント」がレビュアーランキング上位者に付与される
上記以外は、ほぼ同じサービス内容ですので、詳細は「GEO宅配レンタル」の項目をご参照ください。
③DVD宅配レンタルのおすすめポイント

「動画配信サービス」や「DVDレンタル実店舗」と比べ、『DVD宅配レンタル』がおすすめなポイントは次の5つです。
- 古い作品やマイナーな作品が揃っている
- 家にいるだけで借りられる
- 時間を気にせず視聴できる
- 通信料を気にせず視聴できる
- テレビの大画面で視聴できる
順番に解説していきますね。
1. 古い作品やマイナーな作品が揃っている
動画配信サービスは、それぞれのサービスによって、扱われている作品に偏りがある場合も多いです。
しかし、『DVD宅配レンタル』はジャンルを問わず、ラインナップが充実しています。
総作品数でいえば、動画配信サービスとは比較にならないほど豊富で、新作はもちろん、懐かしの名作や、知る人ぞ知るマイナーな作品まで、楽しむことができます。
また、DVDレンタルの実店舗は、店の敷地に入るだけの商品しか置くことができません。しかし、『DVD宅配レンタル』ならば在庫数も豊富なため、「貸出中」に泣く割合も、実店舗に比べればグッと低くなります。
2. 家にいるだけで借りられる
例えば自宅療養中で外出できない場合や、店舗が近くになくて気軽に行けない場合でも、『DVD宅配レンタル』なら、自宅にいるだけでDVDを借りることができます。
返却時は郵便ポストまで行かなければなりませんが、実店舗まで返しに行く手間と比べれば、気が楽なのではないでしょうか。
実店舗だと、返しに行けるかどうか気になって借りるのを躊躇してしまう方にも、『DVD宅配レンタル』はおすすめのサービスです。
3. 時間を気にせず視聴できる
実店舗は、概ね新作なら1~2泊、旧作なら7泊8日の設定をされている場合が多いです。
しかし、『DVD宅配レンタル』の「定額プラン」なら無期限で借りられるため、急な用事などで予定が変わっても、「観てないのに返さないといけない」という事態には陥りません。
「単品レンタル」でも1週間以上は借りられるので、新作をゆっくり観たい場合などに特におすすめです。
4. 通信量を気にせず視聴できる
動画配信サービスの場合、動画を視聴するのにデータ通信が発生します。
しかし『DVD宅配レンタル』なら、通信量を気にせずに動画を楽しむことができます。
5. テレビの大画面で視聴できる
動画配信サービスによっては、テレビで視聴できるサービスもあります。
しかし、設定が面倒など、活用できていない方も多いのではないでしょうか。
『DVD宅配レンタル』なら、再生機器さえあれば、容易にテレビの大画面で視聴することができます。
④DVD宅配レンタルサービスはTSUTAYA DISCASがおすすめ(まとめ)
『DVD宅配レンタルサービス』にはそれぞれに強みや特徴がありますが、総合的には「TSUTAYA DISCAS」がおすすめです。
「TSUTAYA DISCAS」には、他社と比較して、次のような強みがあります。
- 取扱い作品が充実している
- 「定額8プラン」では、「旧作」のDVDとCDが借り放題
- 他社のキャンペーン中を除き、「単品レンタル」が最安値
- 1日に3回の発送処理により、お届けが早い
- 「定額プラン」なら無期限、「単品レンタル」でもレンタル可能日数が最長
- 絞り込み検索ができ、検索結果も見やすい
しかし、『DVD宅配レンタルサービス』には、ご自身との相性もあります。まずは無料体験をしてみて、ご自身に合うサービスを選ばれるのが良いでしょう。
「TSUTAYA DISCAS」なら、全く初めての方はもちろん、久しぶりの方※も対象になるので、「前回の退会後、しばらく経ったかなぁ」と思う方は…

要チェックやで~!!!
※2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS 」の定額プランを終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DICSAS」の定額プランを利用されていない方
初回30日間無料!
初回30日間無料!

無料期間も活用しつつ、楽しいアニメライフを送ってね。